インターネットが普及し、オンラインで決済が完結するeコマースは非常に便利です。しかしセキュリティが完璧でないと、企業の信頼は失われ大きな損害を被ることになります。サイバー攻撃を受けても被害が出ないように対策をしなければなりません。ECサイトに不正アクセスされて最も困るのは、管理ページに侵入された時です。個人情報は抜き取られ、不正プログラムをインストールされれば顧客への被害は大きくなります。よって管理ページはそもそもアクセスできるIPを制限したり、パスワードが漏洩しないように正しく管理したりする必要があります。限られたユーザーに個人情報の出力ができるように設定することも効果的です。多くの場合、ECサイトを立ち上げた時にセキュリティ対策を行っています。

しかしサイバー攻撃も日々悪質になっており、それまででは想定されなかった方法で不正アクセスを試みることがあります。セキュリティ対策を万全にするためには、OSやミドルウェアに脆弱性がないかを頻繁にチェックすることが大切です。基本的にECサイトはいつでも気軽に利用できるように、24時間365日サービスを提供します。脆弱性が発見されアップデートをしたい状況でも、サービスの提供を止められないのも事実です。脆弱性が認められた時はまず、大きな被害につながるかを考えます。放置しても個人情報が漏洩するなど大きな被害にはならないと判断できる場合、すぐにサービス停止に踏み切る必要はありません。あの手この手で仕掛けるサイバー攻撃に対し、完璧にセキュリティ対策を行うのは不可能です。脆弱性をなくすのではなく、大きな被害を避けることを最優先にすればサービスを提供しつつ顧客の大切な情報を守れます。

またECサイトを運営する人材をしっかり育てることも、eコマースを取り扱う企業に課された使命です。個人情報が漏洩する被害は、サイバー攻撃だけでなく誤作動などの人為的なミスも含まれます。最新のセキュリティソフトを導入し適切にOSをアップデートしても、それを扱う人間が甘い管理をしているとサイバー攻撃を超える損害を産むこともあります。大切な個人情報を扱っており、企業のブランドイメージも背負っていることを自覚できる教育を徹底します。何か不安や問題があってからでは遅いので、ECサイトを開始した日から対策は怠らないようにします。きちんと対策していることが顧客に安心感を与えECサイトの利用率を高めます。